外来予約 外来予約 健診予約 健診予約

PRIVACY POLICY

個人情報保護方針

医療法人社団はなぶさ会島村記念病院では、個人情報保護法を遵守し、個人情報保護規定を策定、従業員および関係機関を管理・監督・教育し、個人情報の適切な安全管理に努めております。

個人情報の利用目的

1.当院の内部での利用に係る項目

  1. 当院が患者等に提供する医療サービス
  2. 医療保険事務
  3. 患者に係る管理運営業務
    • 入退院等の病棟管理
    • 会計・経理
    • 医療事故等の報告
    • 当該患者の医療サービスの向上

2.他の事業者等への情報提供を伴う事例

  1. 当院が患者等に提供する医療サービス
    • 他の医療機関、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション介護サービス事業者等との連携
    • 他の医療機関等からの照会への回答
    • 患者の診療等に当たり、外部の医師等の意見・助言を求める場合
    • 検体検査業務の委託その他の業務委託
    • 家族等への病状説明
  2. 医療保険事務
    • 保険事務の委託
    • 審査支払機関へのレセプトの提出
    • 審査支払機関又は保険者からの照会への回答
  3. 事業者等からの委託を受けて健康診断等を行った場合における、事業者等への結果の通知
  4. 医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等

3.上記以外の利用目的

  1. 当院の内部での利用に係る事例(管理運営業務)
    • 医療、介護サービスや業務の維持、改善のための基礎資料
    • 当院の内部において行われる学生の実習への協力
    • 当院の内部において行われる症例研究
  2. 他の事業者等への情報提供を伴う事例(管理運営業務)
    • 外部監査機関への情報提供

※公表された利用目的について、意思表示のない場合、黙示同意が得られたものと致します。
しかし、同意及び留保は、申し出によりいつでも変更することが可能となりますので、ご認識の程、お願い致します。

個人情報の安全対策

個人情報への不当なアクセス又は個人情報の紛失、破壊、改ざん漏えい等の危険に対して、必要かつ適切な措置を講じます。また、安全管理措置を遵守させるよう従業者やその他関係者に対して、管理・監督・研修を実施致します。

個人情報の破棄

  • 個人情報の記載された書類関係を廃棄する場合は、シュレッダーもしくは 練馬清掃工場等へ直接持ち込みにより廃棄処理をする。
  • 個人情報を記録したコンピュータを廃棄する時は、専用ソフトウェア等を利用してハードウェアを完全抹消、USB・CD等の記憶媒体についても同様の手順を実施する。(抹消方式:米国防省方式DoD5220.22-M)
  • 個人情報を記録したコンピュータを他に転用する時は、専用ソフトウェア等を利用してハードウェアを完全抹消してから転用する。抹消方式:前号同じ
  • 個人情報の廃棄作業は、原則、個人情報取扱担当者が実施する。

個人情報の開示・訂正・利用停止・第三者への提供停止等

開示等については、各部署従業員へお申し出下さい。所定の様式にてご請求頂き ましたら、規定に則り、遅延なく個人情報保護委員会にて、ご対応致します。

苦情相談窓口

当院では、苦情相談窓口を設置しております。お困りの事が御座いましたら担当窓口までお申し出下さい。

また、行政で行っている相談窓口については以下の通りとなります。

東京都「患者の声相談窓口」
受付時間:平日9時~12時、13時~17時
電話番号:03-5320-4435

令和2年2月
島村記念病院 院長

Youtubeバナー

診療受付時間

平日
午前
8:45~12:00
午後
13:30~17:00

土曜日
午前
8:45~12:00

小児夜間

17:00~18:30

水・金曜日


※日・祝日・土曜午後は休診となります。

※電話受付開始時間は、午前9:00~と
なります。

※各診療科の診療実施状況については、
診療科目ページにてご確認ください。