外来予約 外来予約 健診予約 健診予約

NEWS

お知らせ

2025.04.01

お知らせ

病院長交代のお知らせ

令和7年41日をもちまして巖 琢也医師が病院長を辞し、
新たに病院長として小森山 広幸医師が就任致しました。

以下、院長・小森山医師のご挨拶を併せて掲載いたします。

島村記念病院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。院長の小森山 広幸です。

当院の外来診療科目は一般内科(高血圧や生活習慣病などを担当)、糖尿病内科、消化器内科、肝臓内科、循環器内科、
整形外科、リウマチ科、小児科、婦人科、外科、リハビリテーション科、乳腺外科、皮膚科を標榜し、それぞれ専門医が診察を担当しています。
当院での対応が困難あるいは救急治療が必要と診断した場合には近隣の重点医療機関に速やかにご紹介します。

入院に関しては、許可病床数は90床で一般病棟が46床、療養病棟が44床となっています。
一般病棟では基幹病院での急性期治療を終えられた患者さんに前医からの連続した治療と共に、
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などによるリハビリテーションを受けていただき、身体機能の回復、維持、向上をお手伝いします。
その後在宅などへの退院調整を行います。療養病棟は、長期療養を必要とする比較的重度の患者さんに対し
必要な医療や介護を提供する病棟です。一般病棟からの連続した治療を行いつつ、お体の状態や
ご家族のご希望を伺いながら患者さんにとっての最適な療養環境をご家族とともに相談してまいります。

日常、身体・健康に関して気になることやお困りのことは何なりと外来担当医にご相談いただくか
医療相談室にご依頼ください。
最適の医療を提供あるいは適切な病院のご紹介など、お悩みごとのお力になるよう努めてまいります。

当院は、近隣の医療機関や福祉施設、介護施設などさまざまな職種の方々とも連携・協力しながら、
地域完結型の医療の一翼を担い、地域全体の医療・福祉の向上に貢献する病院でありたいと思います。
また、新型コロナ感染症対応の教訓を踏まえ、減圧室を新設し新興感染症発生や、
地震等の災害時には行政や医師会の指揮のもと他機関と連携をとりながら医療救護体制を立ち上げ、
近隣の皆様のお役に立つようにします。

病床数90の病院ではありますが、これからも時代に即した医療が提供できますよう、
スタッフ一丸となって精進してまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

令和7年4月1日

医療法人社団はなぶさ会 島村記念病院
病院長 小森山 広幸


一覧へ戻る

Youtubeバナー

診療受付時間

平日
午前
8:45~12:00
午後
13:30~17:00

土曜日
午前
8:45~12:00

小児夜間

17:00~18:30

水・金曜日


※日・祝日・土曜午後は休診となります。

※電話受付開始時間は、午前9:00~と
なります。

※各診療科の診療実施状況については、
診療科目ページにてご確認ください。